Greeting

経営者挨拶

代表取締役社長 福住 俊グローバルマネジメント研究所は、経営環境変化に機敏に対応し、グローバルに競争力のある企業になりたいとの願いを強く抱いている企業を応援します。

優れたグローバル企業は、経営価値観とその実現に向けた経営戦略を明確にし、それを全世界の社員と共有し、その実践に適した組織と仕事の仕組み(業務プロセス)作りを行い、かつそれを実行する優れた社員をグローバルに育成・活用しています。

一方で、ここ1、2年グローバル化を経営の最重要課題にしている企業が多く見られます。変化の激しい時代において、グローバル化とは単に海外売上比率や海外営業利益率を高める事ではなく、いかにしてグローバル全体最適を追及できる経営の仕組みを早く構築するかが問われていると思います。

そのためには本社と海外の各拠点が繋がるだけではなく、各拠点で同じ仕事をしている仲間を繋いで、業務別グローバルチームを作り、それぞれのチームが自分たちの業務のグローバル最適を実現することを目指す仕組みを作ることが重要だと思います。

優れた仕事は、さまざまな分野の専門家から成る多様性に富んだチームで、お互いの価値を認識し、認め合い、協業する場において実践されます。こうした優れた研究開発・生産・営業などの現場のチームや経営管理のチームを組織の縦・横・斜めにたくさん作り、業務課題や環境変化への対応を素早く行う仕組み作りが、今、日本企業に求められています。

また、こうしたグローバル最適の経営を実行し、その環境下で活躍できる人材の育成も大きな課題です。多くの日本企業がグローバル最適経営の考え方を理解はしても、実行に際して人材の不足に悩んでいます。多様性のあるチームをマネージできる人材、環境変化への対応力を持ち企業変革の志士となりうる人材の育成が求められます。

グローバルマネジメント研究所は、このような諸課題に対し、専門性を活かしたサービスを多面において提供しています。グローバル最適を実現するための戦略立案の支援から、組織設計や仕事の仕組みづくりのサポート、また、国内外でグローバル人財のみならず、環境変化に機敏に対応できる組織作りを目指した企業変革の志士となる、次世代リ―ダ―の育成にも取り組んでいます。

グローバル最適な経営の在り方も、業種や企業の発展の段階、時代の変化とともに進化し、現在の経営や業務の在り方が今後ともグローバル最適であるとは限りません。弊社は常に時代の変化をとらえながらグローバル全体最適の視点から経営・業務プロセスを分析評価すると共に、今後のあるべき経営管理のための仕組み作りと人づくりを支援します。

株式会社グローバルマネジメント研究所
代表取締役社長 福住 俊男